こんにちは、内山です。
先日、とある塾生さんに
コンサルをしていた時の話。
ある程度稼がれている方だったので
(最低でもアフィリだけで飯食えるレベル)
そんなに心配してなかったのですが、
話しを聞いてみると
以前の僕と同じ流れを
辿ってらっしゃっており、
・伸び悩み
の壁にぶつかった、
とのことでした。
どうやったら
この壁をぶち破ることが出来るか?
ということで
お話をいただきましたので、
- いまが・・・なご状況なので、今後は●●と▲▲をしたらいいですよ。なぜなら~
みたいな話をして
具体例をお伝えしておきました。
十中八九これで大丈夫なので
あとはその方からの
『喜びの成果報告』を待つだけ。
(これが楽しみ!)
で、
・伸び悩み
ってのは本当に
“厄介な問題”になるので
早めに対処しないと
「ドツボ」にハマったりするわけですよ。
で、これにハマると、
0→1以上のエネルギーを
使うことになります。
これ、マジで大変です。汗
ということで、
内山の読者さんには
そんなドツボには
ハマってほしくないので
タイトルにも書いたように
・0→10→30→50→100万円 までの流れ
これをお伝えしておきます。
ただし!
厳密にはその人の置かれてる環境や
ご状況によってケースバイなので、
細かなところを省いて、
あくまで「大枠」としてお伝えしてきます。
※
個々人による細かなところは
個別にコンサルでもしないと
お答えしようがないので。汗
また、今回は全くの0ベースの人、
横のつながりや特殊な環境の無い、
「ごく普通の人」がとるべき流れ、で
お伝えしていきます。
では、早速スタート!
◆【報酬を上げるステップ】0→10→30→50→100万円 までの流れ
●ステップ1「0→10」
新規でサイト量産
ジャンルとか気にせずでOK、
「商標」を軸とした
“2語・3語での複合キーワード”
だけでキーワード選定をして
サイトを量産してください。
(※特に3語キーワードがおすすめ)
なお報酬単価は
2000~3000円くらいをめどで。
0→10の状況の人は
全くのスキル0に近い状況からなので
あれこれ考えず、上記の条件で
「人100倍の根性」を発揮して
ゴリゴリ量産作業が手っ取り早いです。
0→10この段階で下手に頭使って
・テクニックに走ってしまう
・効率化を考える
みたいなことする人は
“ほぼ100%失敗”するので
この段階では
・経験値を積む
ことも含め
量産&量産で頑張ればいいです。
●ステップ2「10→30」
ステップ1で売りが立ってくると
それまでに量産してきた経験が
ここで大きく生きてきます。
逆にこの経験がないと
この壁は破れないので
やっぱりステップ1は外せないわけです。
さて、この段階でやるべきは
- ステップ1で売れた商品の分析&テコ入れ作業
売れたものの中から
月間ベースで売り上げの高いものを
上から順に3~4個ピックアップ
月間の報酬が高いもの順に
テコ入れしていってください。
売れた商品を分析して
・どのキーワードで売れた?
・どのページから売れた?
この辺りを割り出して、
売れたキーワードがわかれば
そのキーワードで数十個サイト作る
&
別のキーワードでも新規の売上を目指す
キーワードがわからなければ
売れたページを見て「推測」。
おそらくこの手のキーワードだろうな?と
推測して上記と同様に
そのキーワードで数十個サイト作る
&
別のキーワードでも新規の売上を目指す
これを、
ピックアップした3~4個の商品の
上から順々に作業していく。
●ステップ3「30→50」
ステップ2の作業に加えて
ASPから特単をもらう。
これだけで十分です。
なもんで、人によっては
ステップ2の段階で
一気にここもやっちゃってもOK。
商標周りのキーワードだと
特単がもらえないんじゃ・・・
↓
はい、そんなもん都市伝説です。笑
別に法律で決まってる
わけでもないからね。笑
商標だろうが一般ワードだろうが
OKのところはOKだし、
NGのところはNGなんです。
これは、広告主さんの
方向性・考え方の問題なので。
ということで、
商標だろうが一般だろうが
絶対に特単をもらえる、
と言うわけではないですが、
もらえないわけでもないので
とりあえず特単申請しましょう。
3、4個商品があれば
悪くても1つや2つは特単でますから。
なお、万が一出なかったらASP変えましょう。
ASPを変えることで
・特単が出でない→出る
もしくは
・特単ではなけど、
そもそもの報酬単価が
高い設定になっている
こういたことはザラにあるので。
●ステップ4「50→100」
ステップ2、3で決めた
選んだ商品3、4個(一部特単済み)
この中から
・月間ベースで一番報酬が得られるものを1つ(多くても2つ)厳選。
その商品をゴリゴリとテコ入れ。
(1)
この時点でサイトの保有数は
かなりあるハズなので、それらを利用して
・「メインサイトの被リンク」として活用、
→メインサイトの順位を上げる→売上をさらに上げる
(2)
メインサイトに記事追加
→サジェスト、虫眼鏡、キーワード候補など
その商標がらみで考えられるすべての関連するキーワードを
メインサイトにぶち込んで、より多くのアクセスを
引っ張ってこれるようにする
→メインサイトからの売上をさらに上げる
(3)
(2)と同時並行して
売れるキーワードの割り出しをして
売れるキーワード全てにおいて
1~10位まですべて自分のサイトで埋め尽くす
(4)
一般ワード(これまた2、3語ワード)でも
サイトを量産して、商標周り以外のところからも
リーチを書けるようにしておく。
(ここまで)
0→10→30→50→100万円 までの流れって
こんな感じでイケます。
特にステップ2以降が大切で
量産して売れてきた商品いくつかを
徐々に厳選していってますよね?
選択と集中
なんて言葉がありますが
これ大事です。
まんべんなくなんでも~、で
目指そうとすると
10万目指すくらいなら
おススメなんですが
100万目指そうとなると
遠回りになります。
選択と集中
で、一点突破の気持ちで
作業した方が効率がいいんです。
で、あとは特単ですね。
特単は気持ちの問題が大きく
「私なんて~」と、
恐れ多く感じてしまう方が
多かったりしますが
そこを乗り越えられるか?
ですね。
・乗り越える→売上上がる
・乗り越えない→売上下がる
シンプルにこれだけ。
どこかで乗り越えねばならない
必須実行なので、ぜひ勢いで
やっちゃってください。
勢い大事です。
以上、ざっくりですが
稼ぐステップを書いてみました。
まぁ、最後に付け加えて
「リアル」な話をさせて頂くと、
決して楽とは言えません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
普通に、
・血反吐くに近いくらいの作業量
になると思いますので、
・楽して稼ぎたい!
って人に土台無理です。苦笑
特にこの手の業界では
よく耳にするであろう、
「月100万円」というレベル。
冷静に考えれば
わかるかと思いますが
・月間100万稼ごう!
ってんなら
とんでもない話です。
月100万×12ヶ月=年収1200万
ですからね。汗
年収1000万越えは
日本人の4%といわれてますので
※
厳密には3%台まで割れてきてますし
この割合も緩やかにですが
年々下がってきているのが実情。
要はハードルが“超”高いんですから、
楽して稼げるワケが無いんですよ。苦笑
そりゃ「死ぬほど頑張れ!」って話で。
で、それは月100万でなくとも同じこと。
お金稼ぐのって大変ですから。
楽して~、のノリの人には100%無理なので
アフィリ含めほかの仕事でもそうですが
「自分で稼ぐぞ!」ってスタンスのことは
やらない方が賢明です。
ただ、厳しい事も言いましたが
楽して稼げないのは事実ですが
この金額自体は誰でもまんべんなく
稼ぐことが出来るのもまた事実です。
これがアフィリの良いところですね、
チャレンジする価値があると思います。
以上、最後は爺くさい
お話になっちゃいましたが
・【報酬を上げるステップ】0→10→30→50→100万円 までの流れ
でした。
サイトアフィリで
これからやったるぜ!って人は
ぜひご参考になさって下さいませ。
では、今日はこの辺で!
内山
P.S
・楽して稼ぐ
もちろんこれも
出来なくはないです。
ですが、
その言葉の前後には
「見えない言葉」で
このようなことが書いてあります。
↓↓↓
自分が極力動かず、
肉体的に
「楽して稼ぐ」
ことはもちろん可能ですが、
そのためには沢山の「お金」を支払って、
自分の代わりに動いてくれる人的スタッフや、
サイト作成・記事作成など、仕事に関わる
必要諸経費も相当額吹っ飛びます。
もちろんそれに伴って、
精神的な苦痛に耐える必要性も出てきます。
結果として赤字になるリスクもあるが、
上手くいけばしっかりと黒字化も出来る、
アフィリエイトはいわゆる普通のビジネスです。
その判断のもと、
必要な仕組みを構築して
「楽して稼ぐ」
ことは結果として可能ではあります。
(ここまで)
これが「楽して稼ぐ」の真実です。
言葉の裏側って
色々な背景が隠されてるんです。苦笑