こんばんは、内山です。
まずはリアルな近況報告として。
先月、ちょいとお伝えした
内山のサイトアフィリ実験。
現在ペース落ちてきて340記事程。
今月は540~560記事くらいまで
入るであろうペースで進めています。
6月で1000記事目標なもので
計算すると数十記事足りないペース。汗
挽回策を講じている最中デス。
で、昨日あたりに
アクセスの具合が1ランク上がりました!
ドメインパワーが徐々に
ついてきたんだろうな、と。
被リンク送らずとも
サイトを成長させるだけで
順位も上がってきているし、
時間は多少かかるけど
この手の手法も面白いです。
・内山サウザンド(1000)プロジェクト
と、勝手に名付けたので
このプロジェクトを達成すべく
引き続き経過を見ていきます!
ということで、
1000記事突っ込もうぜ
実践記を進行中なわけですが、
まだ3ヵ月程なので
参考程度の話ではありますが
・アクセスが上がり始めたキッカケが何だったのか?
を、振り返ってみると
・毎日更新
・内部リンク構築
この辺の影響が強いんだろうな~、
と感じてます。
特に内部リンク。
最初はとりあえず記事を
突っ込むだけだったんですが、
ある程度記事を入れ出してからは
それまでのページを全て見返して
内部リンク構造を綺麗にするべく、
自分でこまめに内部リンクを
繋げていくようにしています。
とはいえ、現時点ですら
数百記事あるボリュームなので
まだ2割くらしか手が回ってませんが 苦笑
それでも“効いて”きてますね。
とりあえず、
ここ2、3日で今あるページは
すべて内部リンクさせて
サイト内での“循環”が良くなるように
サイトをいじっていきたいと思います。
めんどくさいけど
SEO効果がある以上やらなきゃ損だ♪
ということで、
じっくりこつこつ種まいて
サイトを育てているのですが、
やっていて思うのが
「サイトの設計図」
スタート段階でもっと詳しく
設計しておくべきだった。汗
これ、ホント痛感しています。。。
後からどうにかしようとすると
・マジでめんどくさい&時間がかかる
多少手間でも最初に
サイトの設計図を書いておいた方が
スムーズにサイト構築が出来るので
これは良い勉強になったデス。汗
で、ここで
タイトルでもお伝えした
・動画で解説!稼げるサイト設計図の書き方とは?
これね、本題は。
こちらで解説しています。
※こちら
http://uchiyama-affili.com/add/22/
残り2日のキャンペーンみたいです。
で、もちろんコレ無料なんですが
登録しただけだと設計図の
書き方は出てこないのですが、
登録後に送られてくる3つ動画の内、
「Lesson1」に該当の動画が載ってます。
マインドマップの書き方から
サイト設計図の書き方までがあります。
で、動画にコメント入れておけば
マインドマップの参考例もいただけるので
もらっておいてください。
Lesson2、Lesson3の動画に関しては
このキャンペーンでも宣伝している
オウンドメディアの魅力について
お伝えしている内容なので
・オウンドメディア学びたい!
って人は別として、
そこに興味が無い人は
スルーしておいてもかまいません。
一番は
・Lesson1の動画&コメント特典のマインドマップ
これです。
これはオウンドメディア関係なく
サイトアフィリでメチャ使えるので
しっかりといただいておいてください!
サイトの設計図が書けるようになると
その後のサイト作成がスムーズになるし、
しっかりと設計できればそれだけで
そのサイトのSEOも強くなります。
で、サイトアフィリでの
稼ぎ方ノウハウってたくさんあるけど
・サイト設計図の書き方
ってのは、この業界では
あまり見ることができないので、
普通に勉強になると思います。
・稼ぎ方ノウハウ
には載っていない事が
得られると思いますので。
ということで、
サイトアフィリ実践者さんは
もらっておいて下さいね!
※
【残り2日】マインドマップ&サイト設計図の書き方が動画で生で見られるのはこちら
http://ctw-aff.com/lp/4400/464430
では、今日はこの辺で!
内山
P.S
・誰に
・何を
・どのように
紹介していくのか?
そのための
・ターゲット像
・サイトコンセプト
・集客ページ
・成約ページ
この辺を最初っから
設計しておくことが大切。
これが最初っから設計できていれば
後はそれ見て記事を
突っ込んでいくだけですからね♪