春と言えば何が売れるでしょうか?
今日はそのダイレクトな答えと
ちょっと変わった売り方をご紹介
春と言えば・・・?
もったいぶるのも嫌なんで
ぶっちゃけますけど(汗)春はカラコンが売れます。
「カラーコンタクトレンズ」ってやつですね
売れる理由はいろいろあると思うのですが
4月と言えば新生活&新学期。
ちょっとイメチェンやデビューをしようと
みんな買っていくのでしょうね^^
※こういった売れる背景を考えることも大切です♪
単価も悪くないので(1件1000円前後で売れるものが多い)
以前僕もカラコンにハマっていて
周りが引くくらいカラコンのブログを作った
記憶があるのですが(汗)
その子たちも放置しっぱなしだったので
ものの見事に圏外に「サヨナラ」してしまいました^^;
そんな状況であるにもかかわらず
以前作ったブログやサイトから
現在定期的にカラコンが売れている(汗)
よっぽどニッチなキーワードでもないと
アクセス来ないだろう!?
って状況ですがまぁ売れています^^
と言うことで
アフィリネタに迷っている人は
カラコンをやってみたらどうでしょう?
で、
ここまででお終いだと面白くないので
ここからはカラコンを使った稼ぎ方です。
カラコンのプログラムって
かなりあるのでお好きなものを
選んで売ってみればいいと思うのですが
商品名+○○
これだとどのプログラムでも
ライバルが強いことが多いので
止めた方がいいかな?
※周りが弱そうならやってみても良いと思います^^
で、そんな時にどうやって売るのか?
ここでちょっと考えてみましょう。
考えましたか?
考えないで↓ボタンとか押して
省略しようとしてませんか(笑)
はい、では答えですが
「カラコン+バレない」
このキーワードでサイトをつくったら
多分売れますね。
先ほど
※こういった売れる背景を考えることも大切です♪
なんて偉そうなこと言いましたが
商品の背景、つまり商品を最終的に購入する方のことを
しっかり考えてあげるとニッチキーワードって結構出てきます。
「カラコン+バレない」
なんでこんな言葉を僕が選んだのかと言うと
カラコンを使う人って
学生さんもかなりいらっしゃると思うんですよね。
お洒落の為に頑張る感じで。
でも学生の悩みの一つに
学校の「校則」ってあるワケですよ。
僕も校則の厳しい学校に通っていたので
もの凄く辛かったのですが(汗)
校則があるということは
カラコンを着けていったら
バレて怒られるということが容易に想像できます。
でも学生ってそんなことじゃなかなかめげない(汗)
如何に
「校則をかいくぐってやろうか!?」
ってアグレッシブな精神が旺盛なワケですw
だからバレないでカラコンを着けたい!
と言う層が確実に存在するわけです^^
そういう子たちに対して
「カラコン+バレない」
のキーワードでサイトを作って
バレにくいカラコンを紹介してあげたら
「即購入」でしょうね^^
こんな感じで
商品の背景や商品を使う人の気持ちを考えてあげると
完全にライバルのいないニッチキーワードを見つけることが出来ます♪
そしたら売り上げ独占ですw
先ほど調べたら
「カラコン+バレない」
の日本語ドメインが余っていたので
良かったらだけか購入して見ては?
ドメインは早い者勝ちですよ♪
※誰も購入しなかったら僕が買いますw
ちなみに
カラコン+ばれない(ひらがな)
のキーワードはすでに誰かが購入して
サイトを作っていましたね。
これを見てもわかるように
まぁ売れるでしょうw
では、今日はこの辺で♪
P.S
最近更新が出来ていなかったので
お詫びも込めて完全に売れるキーワードを
今日はお伝えしました!
更新遅れてすんません!!
P.P.S
更新できなかった理由は
仕事が重なり過ぎたのと
確定申告の書類をつくるのに
手間取ったから!
・・・・と言う言い訳をしてみる(汗)
はじめまして。
kaden1000と申します。
カラコンのニッチキーワード参考になりました!
利用者目線で考えることが大切ですね。
良い情報をありがとうございます!(^^)