こんばんは、内山です。
昨日は先週に引き続きの
引っ越し先の内覧日でした。
住むところですからね
多少時間がかかっても
いい物件が見つかるまで
頑張って探すぞー!!
と思ってゴリゴリ見てたんですが
やっと見つかりました。嬉
では、今日の本題
ライバルに勝てるサイトの作り方 ※感情論含む※
※感情論含む※
と書いているように
多少、「感情論込み」の
話になりますが。
個人的な経験値としては
7割くらいは成功しているので
あながち間違っていないと思ってます。
で、表題の件ですが
まずはライバルサイトの
「状態(現状)」を
しっかりチェックします。
- 検索順位
- 文字数・記事数
- サイトとしてのテーマ
- 被リンク数と被リンクの詳細
- 内部リンク数
- テンプレート
- 画像
- PC・スマホで見た時のバランス
などなど。
数え上げればキリがないですが
とりあえず自分がわかる範囲で
出来ること全部チェックします。
で、
それをメモ帳とかエクセルなどに
項目別で割り出していきます。
そしたらそれを参考に
最低限それと同じ内容は作るとして、
「それ以上」のコンテンツを
作り上げるようにしていきます。
・まずは“真似”。上位サイトを調べるのが稼ぐ近道である理由。
以前、書かせていただいた
こちらの記事でもお伝えしましたが
ライバルをチェックして
それ以上のものを作る、
という取り組みは地味だし大変です。
でも100%必須事項です。
この辺すっ飛ばすと
明らかに方向性のズレた
おかしなサイトになります。
もちろん、結果なんか出ません。
疲れるだけです。ホントに。
で、話し戻して
ここからが大切で、
チェックした全てを網羅した上で
自分がこれから作るサイトの
- オリジナリティー
- 読みやすさ
この辺を意識します。
個人的には
“読みやすさ”
アクセスしてくれる人に
良い情報を見やすい感じで
お伝えするよう
一心に心がけてます。
最近はスマホ経由の
アクセスが大半ですからね、
※もちろんジャンルにも寄りますが
スマホで見た時の「感じ」を
意識することが多いです。
自分のスマホで自分のサイトと
にらめっこしながら
じっくり微調整をかけていきます。
「改行バランス変じゃないかな~?」
「読みやすい文章かな~?」
みたいなことを
地道にするワケです。
画像が必要なら用意するし、
表現変えた方が読みやすいなら
サイド調整しなおすし、
やることはほんとに地味。
でもすごく大切なことです。
でそれと同時に
“オリジナリティー”も意識します。
狙っているキーワードの
上位10位くらいまでを見て、
それらライバルサイトが
どのようなサイトを作っているか?
まずは調査をしてみてください。
- レビュー
- リライトしただけ
- 安さを謳ったもの
などなど、
色々な文章タイプが
わかってくると思います。
で、ここでそれらとは
一線を画したテーマで
文章をまとめるわけです。
これで完成です。
必要情報は最低限まとめたうえで、
見やすくてオリジナリティの高い
サイトが出来上がる、
経験上、なかなか評価されやすいですよ、これ。
といってもね、中にはどう頑張っても
勝つのが難しいサイトもあります。
そういうのって
相当な「お金」を費やして
作られたサイトである
可能性が高いので
変に意識しない方がイイです。
どうしても売れる規模が大きい
ジャンルやキーワードは、
得られるリターンが大きいので
その分、大きな予算を投下して
強引にでも奪い去ってやろう!
というプレーヤーもいますからね。
まぁこの辺はビジネスである以上
仕方のないことです。
※
何千円とか何万円とかの規模じゃなく、
何十万・何百万とかかけて~、みたいな
サイトととかってあるわけです。
こんなところは、よっぽど
資金体力がないと勝負するだけ無駄です。
今回お伝えした内容は
あくまで自分の経験値から
言わせていただくと
1サイトで
・~15・20万円/月
くらいの規模の売上を立てるための
サイトを作るときに効果的です。
で、金額もいくらかはかけること前提のサイトです。
もちろん1サイトで月に
ン百万とかいけばイイと思いますが
この規模だって5~10個作れば
100万近く目指せるからね、
まぁ、十分もとは取れるでしょ?
先にもお伝えしたように
感情論も多少入っていますが
実際にいい感じの成果に
繋がっているのには違いないので
“頑張ってそれなりの力を入れてサイト作るぞ!”
って時は参考にしてみてください。
では、今日はこの辺で!
内山
P.S
やっと家が決まった~!!!
この部屋だったら頑張ろう!って
自然と思える部屋だったので文句なしです。
即決でした。笑
それと同時に5年以上住んだ
今の家から出ることになるわけで、
それはそれで結構さみしく感じます。泣
P.P.S
多少、駅からは離したから
自転車必要だと思って
奮発して電動自転車を検討中。
ちょっと調べてみたら
http://uchiyama-affili.com/add/dendou/
電動自転車って
結構いい値段するのね。汗